DSC05099
7インチと持ち運びに便利なサイズでありながら、スマートフォンよりも大画面ということで活用する方法としては、やはり動画視聴が挙げられます。
今回は主要な動画サービスいくつかを実際に使ってみました。

試した動画視聴サービス

Screenshot_2015-08-24-21-01-19
今回試してみたのは以下の5つです。

  • dアニメストア
  • hulu
  • Netflix
  • ニコニコ動画
  • YouTube

アニメ視聴の定番「dアニメストア」

Screenshot_2015-08-24-20-44-34
docomoが運営するアニメ視聴サービス「dアニメストア」は取り扱いタイトルも多く、人気です。
月額料金が発生しますが、docomo契約者以外でも利用できる点が魅力です。

DSC05095
最近増えだしたHDコンテンツもZenPad 7.0 Z370Cなら綺麗に再生できます。
動画視聴サービスの多くはHDが最高画質であることが多いので、1280x800のZenPad 7.0はちょうど良いのかもしれません。

DSC05093
Tri Coverをスタンドにするとこんな角度になります。

海外ドラマが豊富な「hulu」

Screenshot_2015-08-24-20-48-45
海外のサービスなので海外番組のラインナップが豊富な「hulu」です。
日本のアニメや映画なども増えつつあり、実写・アニメを幅広く視聴したい方におすすめです。

現時点ではZenPad 7.0 Z370Cでは視聴できない

Screenshot_2015-08-24-20-49-57
いくつか動画を探して再生してみたところ、どれもエラーが表示されました。

2015-08-24_21h32_14
それもそのはず。
huluはAndroid 5.0をサポートしていませんでした。
ZenPad 7.0で視聴するためには対応を待つしかありません。

日本版YouTube「ニコニコ動画」

Screenshot_2015-08-24-20-53-16
アンダーグラウンドなサービスだと思っていたら、いつの間にか市民権を得ていた「ニコニコ動画」です。
YouTubeのようにユーザーが自由にアップした動画を視聴できるだけでなく、現在はアニメやTV番組の公式配信も増えてきています。

DSC05096
ニコニコ動画の特徴である動画の上を流れるコメントはもちろん非表示にできるのでご安心を。

プリインストールされている「YouTube」

DSC05099
もはや説明不要の動画視聴サービス「YouTube」です。
ZenPad 7.0で利用するとタブレット向けのUIとなります。
スマートフォンよりも表示される情報量が多いため快適ですね。

YouTubeアプリは通信環境に合わせて画質を変更してくれるので低速な条件でも比較的快適に利用できます。
Googleのサービスということでデザイン面でもAndroidとの親和性が高く、快適ですね。

快適な動画視聴が行えるZenPad 7.0 Z370C

今回調べた動画視聴サービスはどれも不具合や相性の問題は無く、利用できました。
huluはAndroid 5.0への対応を期待しましょう。
Netflixも9月のサービス開始が楽しみですね。

Z370C_Audio Cover_White_4
動画視聴を頻繁に行うなら、高音質なスピーカー搭載のAudio Coverと組み合わせて利用するのも良いかもしれません。

ZenPad 7.0 Z370C:ASUS Shop