ASUSは台湾にて「ZenFone Ares ZS572KL」を発表します。お察しの通りZenFone AR ZS571KLからGoogle Tango機能(モーショントラッキングカメラ・深度検知カメラ)が省かれた廉価モデルというような存在です。
ZenFone Ares ZS572KLの主なスペック
- OS:Android 7.0
- CPU:Qualcomm Snapdragon 821 2.3GHz
- ディスプレイ:5.7インチ(2560 x 1440)、有機EL
- RAM:8GB
- ストレージ:128GB UFS 2.0
- リアカメラ:2300万画素(F2.0・光学手ブレ補正)
- インカメラ:800万画素(F2.0)
- バッテリー容量:3300mAh(QC3.0)
- サイズ:158.67 x 77.7 x 8.95mm
- 重さ:170g
- SIMスロット:nanoSIM + nanoSIM(DSDS対応)
- カラー:ブラック
ZenFone AR ZS571KLがベースというだけあって少し古いSnapdragon 821を搭載しています。それ以外のスペックは今でも通用するような最上位クラスの構成です。
大画面、高精細な有機ELディスプレイを搭載していることからDaydreamの対応に期待したいところ。
販売価格は9999台湾ドル
ZenFone Ares ZS572KLは9999台湾ドル(約3.7万円)という価格設定で台湾にて販売されます。今のところ日本での発売予定はありません。
関連記事:Tango終了後のZenFone ARは「ARCore対応」へ
リンク:Dealntech / Liliputing