ZenBook購入選定 (2)
久しぶりにZenBookを購入しました。数ある選択肢から候補を3つに絞り、その中で「ZenBook 13 UX331UN」を選びました。

候補1:ZenBook 13 UX331UAL

ZenBook 13 UX331UAL

  • 候補の中では最軽量の985g
  • SSDの容量が2倍の512GB
  • 天板にスピン加工デザインが無い
  • 最も高価

候補に挙げた中で最も軽量で、1kgを切る軽さは持ち運びを重視するならぜひとも選びたいモデルです。私の使い方では持ち運ぶのは1ヶ月に1回あるかないかなのでそこまで重要ではありませんでした。

ZenBook 13 UX331UAL-8250:ASUS Shop

候補2:ZenBook 14 UX430UA

ZenBook 14 UX430UA

  • 14インチで大画面
  • 8mmの狭額縁(他は10mm)
  • 最も安価
  • 1.27kgで最も重い

安いことは良いことです。10万円を切る価格は非常に魅力的で最後まで迷いました。候補の中では最も狭額縁で、14インチでありながら他モデルと大きさがそう変わらないのも魅力です。

UX430UA
低価格ゆえに仕方ないことですが、タッチパッドや指紋センサーの周辺のダイヤモンドカットが無いなど他モデルよりも廉価版らしいデザインとなっています。

ZenBook 14 UX430UA-8250:ASUS Shop

候補3:ZenBook 13 UX331UN(購入!)

ZenBook 13 UX331UN

  • GeForce MX150搭載
  • 1.14kg
  • 連続駆動14.4時間

購入を決めたのがこちら。一番の決め手はGeForce MX150の存在です。

ZenBook 13 UX331UN (2)
使い勝手次第ではデスクトップ引退後のメイン機としての運用もアリかなぁと考えていて、マルチディスプレイ環境や写真編集などの処理を行う際に少しでも性能の高いものを選びたかったというのがあります。

ZenBook 13 UX331UN (1)
UX331UALとUX331UNはキーボードにバックライトを搭載しています。青いボディにダイヤモンドカットの光沢が映えます。個人的には使う予定のない指紋センサーがタッチパッドの外に配置されているというのも良いポイントです。

ZenBook 13 UX331UN-8250B ロイヤルブルー:ASUS Shop

ZenBook 13 UX331UN-8250G メタルグレー:ASUS Shop

迷ったら店頭で実機の確認を!

ZenBook購入選定 (3)
今回迷いに迷ってビックカメラまで実機を見に行きました。カタログスペックを眺めるだけではわからないデザイン質感の細かな違い。キーボードの打ち心地など、触ってみると結構違うものです。

正直なところどれを選んでも後悔はしなかったと思いますが、購入の満足度を少しでも上げるなら一度実機を見て、触ってみることをおすすめします。

ZenBook購入選定 (1)
最後まで迷ったZenBook 14 UX430UA。触ったり眺めたり、売り場を行ったり来たりしていました。店頭で見てなければこれを買ってたと思います。非常に手頃な選択肢です。