ZenFone 5 ZE620KLをはじめとするZenFoneシリーズには緊急時にすばやく通報が可能な「SOS機能」が搭載されています。設定しておけば電源ボタンを3回クリックするだけで現在位置情報を共有したり、指定の電話番号にコールできます。緊急時、1分1秒を争うタイミングで覚えておくと損は無い機能です。
ステップ1:連絡先に緊急通報先の番号を登録する
ZenFone 5のSOS機能のデフォルト通報先の電話番号は112に設定されています。112は日本では使用されておらず、挿しているSIMのキャリアによって挙動が変わるようなので確実に通報するために110や119を設定しておきましょう。
ステップ2:SOS機能を有効にする
本体設定の項目から拡張機能、ZenUIセーフガード、SOS機能と進み設定します。
SOS機能のスイッチをオンにし、連絡先を変更します。ここでステップ1にて登録しておいた通報先を選びます。
設定は以上となります。使用時には電源ボタンを3回連続でクリックです。
関連記事:ZenFone 4シリーズで緊急地震速報(ETWS)を設定する方法