ASUSの新製品発表会翌日、シンシアさんに連れられ秋葉原にやってきました。ツクモDOS/Vパソコン館1階にはASUSの旗艦店「ASUSフラッグシップストア」があります。
店内にはASUS製品がずらりと並びます。左側面はすべてノートPCで、ZenBookやVivoBook、Chromebookなども網羅しています。
右側面にはデスクトップPC。最近では一体型が人気だそうで、Zen AiOが大きく展示されていました。
真ん中の島はモバイル系。スマートフォンとタブレットが陳列されています。
スワロフスキークリスタルをあしらった、ZenWatch 2クリスタルエディションです。実機が見られるのはここくらいではないでしょうか。
関連記事:ベルトにスワロフスキークリスタルをあしらった女性向け特別モデル「ZenWatch 2クリスタルエディション」は4万5800円
発表されたばかりのZenFone 3のモックが早速展示されていました。
モックのディスプレイ部にはスペックが記載されています。今後、全国の量販店でも展示が始まるでしょう。
純正のアクセサリーも売ってました。Z StylusやZenWatch用ベルトなど、普通の家電量販店ではなかなか手に入れられない品に注目。
即日修理も可能なASUSサポートカウンター
ASUSフラッグシップストアにはサポートカウンターも用意されています。ASUS製品の修理受付の窓口でありながら、一部の修理はこの場で対応可能とのこと。例えばZenFoneのディスプレイ割れ故障であれば、部品在庫があれば即日で対応できるそうです。
サポートの質が悪いことで有名なASUSですが、実はこういうサポートカウンターも持ってるんですね。初めて知りました。こういったサポート拠点が全国に広がると便利ですね。
イベント開催も可能なゲーミングPCコーナー
隣のフロアはゲーミングPC関連です。ゲーミングノートPCやマザーボード、グラフィックボードなどが展示・販売されています。
巨大な外付けGPUが特徴的なROG GX700。持ち運び用のキャリーケースも実物が触れました。
ゲーミングPCの内部が見えるようになっていました。よくわからないけどすごい。
こちらのゲーミングノートPCは上部のディスプレイにミラーリングで映像を表示していました。ここを使ってゲームの大会やイベントを行う際に、観戦しやすいようになっているそうです。
ASUS製品触りたい放題のお店
最新モデルからマニアックな1台まで、非常に幅広いラインナップのASUS製品が販売されていました。秋葉原に来たならば、ぜひとも寄っておきたいスポットです。