DSC03033-2
ZenTour 2016年末年始大感謝祭!にてZenFone 3 Maxの実機が展示されていました。一足早くフォトレビューをお届けします。

カラーバリエーションは3色

DSC03030-3
ZenFone 3 Maxのカラーバリエーションは3色展開です。

カメラが飛び出していない

DSC03026
ZenFone 3 Maxの特徴として背面カメラが飛び出していません。カメラ性能に関してはZenFone 3やZenFone 3 Laserに劣りますが、机に置いた際に気になりにくいのは良いですね。

DSC03028-2
2.5Dガラスを採用したディスプレイに丸みを持ったフレーム。デザインの考え方はZenFone 3から変わっていません。

DSC03025
充電ポートはmicroUSBを採用しています。

DSC03022
5.2インチというサイズ感は日本人にも馴染みやすい印象です。国内向けZenFoneとしては初のオンスクリーンナビゲーションキーを採用している点にも注目。

DSC03046
ゴールドモデルはこんな雰囲気。背面にスピーカーが搭載されています。

DSC03022
ZenFone 3 Laserから上のモデルに搭載されているリアルタイムHDR撮影機能はZenFone Maxにはありません。全体的なバランスを保ちつつ、1万9800円という価格設定は魅力です。

ZenFone 3 Maxは2017年1月中旬以降の発売を予定しています。購入は下記リンクからどうぞ。

ZenFone 3 Max ZC520TL シルバー:ASUS Shop

ZenFone 3 Max ZC520TL ゴールド:ASUS Shop

ZenFone 3 Max ZC520TL グレー:ASUS Shop