ROG Phone 9 海外発表サムネ
2024年11月19日、ASUSはグローバル市場向けにROG Phone 9 シリーズを発表しました。現時点において日本での発売は未定です。

概要

ROG Phone 9 シリーズは先代モデルROG Phone 8 シリーズの設計をベースとし、最新のSnapdragon 8 Eliteを搭載するなどしてアップグレードされた製品です。

新機能

ROG Phone 9 グローバル発表 09
背面には85個の小さなLEDを用いたアニメーションが表示できる「AniMe Vision」を搭載。

ROG Phone 9 グローバル発表 08
内部の冷却構造。ROG Phone 8から強化された本体の冷却能力に加え、新製品AeroActive Cooler X Proを組み合わせることでさらなる冷却を実現します。

ROG Phone 9 グローバル発表 07
放熱用グラファイトシートの面積を57%拡大。これにより冷却性能は12%向上しました。

AeroActive Cooler X Pro

ROG Phone 9 グローバル発表 06
同時発表された新しいアクセサリー。大型化したファンブレードを搭載し、ROG Phone 8と同時リリースのAeroActive Cooler Xと比較して最大29%の冷却能力アップ。

さらにサブウーファーを搭載。ROG Phone 9本体のスピーカーと組み合わせて2.1chの音響体験を提供します。サブウーファーといえばAeroActive Cooler 7にも搭載されていますが、今回は小型化しつつ、より豊かな低音を出せるとのこと。

AeroActive Cooler XとAeroActive Cooler X Proの接続部の構造は同じで互換性があり、先日のソフトウェアアップデートによってROG Phone 8でも使用できるようになりました。

カメラ性能

ROG Phone 9 グローバル発表 04
背面カメラは広角+超広角+マクロのトリプルカメラ構成。メインとなる広角カメラはソニー製Lytia 700へアップグレードされていますが、残りはROG Phone 8からの据え置きに見えます。マクロカメラはROG Phone 8の廉価版に採用されており、日本未発売でした。

ROG Phone 9 グローバル発表 03
前面カメラも同様に据え置きとなる3200万画素。超広角寄りの画角を持ち、グループ撮りしやすい設計。一人での撮影の場合にはクロップして一般的なインカメラに近い画角へ切り替えられます。

AirTrigger Capture

ROG Phone 9 グローバル発表 02
ゲームプレイ時にボタンとなる側面タッチセンサー「AirTrigger」をシャッターボタンとして使用できる機能が追加されました。

ちなみにAirTriggerは超音波式。ROG Phone 8では抵抗膜方式を採用しましたが不評だったとのこと。

アクセサリー

ROG Phone 9 グローバル発表 05
ROG Chill Caseはベイパーチャンバーを搭載し装着するだけで冷却性能が向上するケース。

ROG Phone 9 グローバル発表 01
ROG Phone 9は一般的なスマホと同じ変則のステレオスピーカー。横持ち時、左側は受話部で右側は本体側面となります。ケースを装着することで右側の音を前面に反射。純粋なフロントステレオスピーカーの音響体験を再現します。

ROG Phone 9の主なスペック

項目 仕様
モデル名 ROG Phone 9
OS Android 15(ROG UI)
CPU クアルコム Snapdragon 8 Elite 4.3GHz
ディスプレイ 6.78インチ(2400×1800)サムスン製フレキシブルOLED
可変リフレッシュレート1~120Hz
最大リフレッシュレート185Hz
画面輝度最大2500ニト
ゴリラガラス Victus 2
RAM 12GB / 16GB(LPDDR5X)
内部ストレージ 256GB / 512GB(UFS4.0)
アウトカメラ(広角) ソニー Lytia 700、5000万画素、1/1.56インチセンサー
換算23.8mm、F1.9
6軸ハイブリッドジンバルスタビライザー4.0
アウトカメラ(超広角) 1300万画素
アウトカメラ(マクロ) 500万画素
インカメラ 3200万画素、RGBWセンサー
バッテリー容量 5800mAh
Quick Charge 5.0、USB PD、ASUS HyperCharge
65W急速充電対応
15Wワイヤレス充電対応
サイズ 163.8×77×8.9 mm
重さ 227g
その他 IP68防水・防塵
3.5mmイヤホンジャック
付属品 クリアケース、USBケーブル120cm、SIMイジェクトピン
65W急速充電器、取扱説明書

ROG Phone 9 Pro

ROG Phone 9 Pro グローバル発表 01
ROG Phone 9の上位モデルです。RAM・ストレージ容量の他、一部仕様がアップグレードされています。

アップグレードされているポイント

ROG Phone 9 Pro グローバル発表 03
ROG Phone 9 Proの背面パネルにある「AniMe Vision」は648個のLEDドットで構成。白色に加えて赤色のLEDも搭載し表現力が上がっています。

ROG Phone 9 Pro グローバル発表 04
ドットアニメーションでゲームすら遊べる「AniMe Play」機能。

ROG Phone 9 Pro グローバル発表 01
背面カメラはマクロではなく望遠を採用したトリプルカメラ構成。広角カメラをLytia 700に進化させつつ、ROG Phone 8やZenfone 11 Ultraに近いものとなっています。

ROG Phone 9 Pro Edition

ROG Phone 9 ProにAero CaseとAeroActive Cooler X Proが付属するモデル。最上位モデルとなり、ROG Phone 9 Proは24GB/1TB構成です。

ROG Phone 9 Proの主なスペック

項目 仕様
モデル名 ROG Phone 9 Pro
OS Android 15(ROG UI)
CPU クアルコム Snapdragon 8 Elite 4.3GHz
ディスプレイ 6.78インチ(2400×1800)サムスン製フレキシブルOLED
可変リフレッシュレート1~120Hz
最大リフレッシュレート185Hz
画面輝度最大2500ニト
ゴリラガラス Victus 2
RAM 16GB / 24GB(LPDDR5X)
内部ストレージ 512GB / 1TB(UFS4.0)
アウトカメラ(広角) ソニー Lytia 700、5000万画素、1/1.56インチセンサー
換算23.8mm、F1.9
6軸ハイブリッドジンバルスタビライザー4.0
アウトカメラ(超広角) 1300万画素、換算12.7mm
アウトカメラ(望遠) 3200万画素、F2.4、光学3倍、OIS
インカメラ 3200万画素、RGBWセンサー
バッテリー容量 5800mAh
Quick Charge 5.0、USB PD、ASUS HyperCharge
65W急速充電対応
15Wワイヤレス充電対応
サイズ 163.8×77×8.9 mm
重さ 227g
その他 IP68防水・防塵
3.5mmイヤホンジャック
付属品 クリアケース、USBケーブル120cm、SIMイジェクトピン
65W急速充電器、取扱説明書

情報元 リンクROG Phone 9 Launch Event | AI ON, GAME ON | ROG - Republic of Gamers