Zenfone 12 Ultra グローバル発表 サムネ
2025年2月6日、ASUSはグローバル市場向けに新製品スマホ「Zenfone 12 Ultra」を発表しました。

Zenfone 12 Ultraの概要

Zenfone 12 Ultra グローバル発表
Zenfone 12 UltraはハイエンドSoCのSnapdragon 8 Eliteを搭載したハイエンドクラスのスマホです。昨年のZenfone 11 Ultraから引き続き、ROG Phoneの設計をベースにした大画面モデルとして登場しました。

ハイエンドモデルとしては珍しいイヤホンジャックを搭載しています。また、今回からeSIMにも対応しました。

今回は海外発表

今回の発表はグローバル市場向け。日本市場での発表・発売は数ヶ月先になると思われます。日本市場向けには独自のローカライズとしておサイフケータイへの対応などが期待されます。

カメラ性能の強化

  • 広角カメラ:5000万画素(ソニー Lytia 700+6軸ハイブリッドジンバル4.0)
  • 望遠カメラ:3200万画素(3倍光学ズーム/OIS搭載)
  • 超広角カメラ:1300万画素(120°の視野角)
  • インカメラ:3200万画素(RGBWセンサー)

カメラの強化は主にメインとなる広角カメラ。イメージセンサーのアップグレードに加え、ハイブリッドジンバルもバージョンアップ。従来はソフトウェアの改良がメインでしたが、ハイブリッドジンバル4.0では最大5°の傾きを補正できるものに進化。より補正力が向上しています。

AIを活用したカメラ機能

  • AI トラッキング:人物/ペットを自動追跡
  • AI ポートレートビデオ2.0:映画級のボケ効果調整
  • AI ボイスクラリティ:環境ノイズをリアルタイム抑制
  • AI マジックフィル/アンブラー/パンニングショット:不要物削除・手ぶれ補正・動的モーションブラー生成

カメラ撮影においてもAIをふんだんに活用。静止画だけでなく動画撮影中にも使える機能が豊富です。

AI機能

  • AI Transcript 2.0:会議の文字起こし・要約・多言語翻訳
  • AI 記事要約:Web記事を簡潔に整理
  • AIドキュメント要約:PDF/Wordファイルの要点抽出
  • AI 通訳2.0:通話中のリアルタイム翻訳
  • かこって検索:画面囲み検索

生成AIの言語モデルとしてMeta Llama 3 8Bを採用。世界初の採用とのこと。

Zenfone 12 Ultraの主なスペック

項目 仕様
カラー Ebony Black / Sakura White / Sage Green
サイズ・重さ 163.8×77.0×8.9mm
220g
SoC Qualcomm Snapdragon 8 Elite Mobile Platform
RAM/ストレージ RAM:最大LPDDR5X 16GB
ストレージ:最大UFS4.0 512GB
ディスプレイ 6.78" FHD+(2400x1080)
サムスン Flexible AMOLED
LTPO 1~120Hz
144Hz(ゲーム時)
背面カメラ • 広角5000万画素(ソニー Lytia 700)
• 超広角1300万画素(視野角120°)
• 望遠3200万画素(光学3倍、OIS)
前面カメラ 3200万画素(RGBWセンサー)
オーディオ デュアルステレオスピーカー
SIMカード nanoSIM+nanoSIM(eSIM対応)
バッテリー・充電 5500mAh
• 65W急速充電
• Qi 1.3ワイヤレス充電
AI機能 動画撮影: Portrait 2.0, Tracking, Voice Clarity
写真撮影: Magic Fill, Unblur, Panning Shot
コミュニケーション: Call Translator 2.0, Noise Cancellation
生産性: Transcript 2.0, Article/Doc Summary
検索: Circle to Search, Semantic
スタイル: AI Wallpaper

情報元 リンクASUS Announces Zenfone 12 Ultra  | ASUS Pressroom