マイナンバーカードの電子証明(「署名用電子証明書」と「利用者証明用電子証明書」)をスマホに搭載できるようになります。まずはAndroidスマホから、5月11日開始です。
対応機種が案内されていて、オープン市場向けに販売されているASUSスマホはおサイフケータイ対応のZenfone 8とZenfone 9が対応機種としてリストに掲載されています。
続きを読む
マイナンバーカードの電子証明(「署名用電子証明書」と「利用者証明用電子証明書」)をスマホに搭載できるようになります。まずはAndroidスマホから、5月11日開始です。
対応機種が案内されていて、オープン市場向けに販売されているASUSスマホはおサイフケータイ対応のZenfone 8とZenfone 9が対応機種としてリストに掲載されています。
続きを読む
ASUS JAPANはZenfone 8 ZS590KSにアップデートの配信を開始しました。アップデートはFOTA方式で配信され、ユーザーに順次通知されます。
ビルド番号はWW_33.0210.0210.269。ダウンロード容量は約293MBです。
続きを読む
モバイルICOCAアプリの配信が3月22日10時頃から開始されます。対応機種リストにはZenfone 8とZenfone 9が掲載されているため、リリース直後から利用可能となります。
ASUS JAPANはZenfone 8 ZS590KSにアップデートの配信を開始しました。アップデートはFOTA方式で配信され、ユーザーに順次通知されます。
ビルド番号はWW_33.0210.0210.210。ダウンロード容量は約1.34GBです。
続きを読む
2023年2月6日、ASUS JAPANはZenfone 9、Zenfone 8、Zenfone 8 Flipの3モデルにAndroid 13アップデートを配信することを発表しました。本日15時より配信され、FOTA形式で順次適用されます。